実施期間:2022.9.1 ~ 2023.3.31
今年で6年目となる、「満タン&灯油プラス1缶運動」が9/1よりスタートいたします。
災害時に地域の皆様の安心を支える自衛的な燃料備蓄の普及を目的とした「満タン&灯油プラス1缶運動」(以下「満タン運動」)を5年目に入る本年度も、組合員皆様のご協力を得て全国展開いたします。
SSが「満タン運動」の発信拠点となり、より多くのお客様、地域住民の皆様に満タン運動の目的・効果が認知され、日頃から実行されるよう、積極的なお取り組みをお願いいたします。
「満タン運動」PRホームページ
SSスタッフ用マニュアル、PRチラシ(2種類)は、こちらからダウンロードしてご利用ください

実施期間:2022年9月1日(木)~11月30日(水)
今年も9月1日より、毎年恒例となりました共同事業キャンペーンを下記要領で実施致します!この機会に是非ご利用くださいますようお願い申し上げます。
※本日、8月22日(月)より事前受付開始します。


昨年 12 月 17 日に大阪市北区において、多数の死傷者を伴うビル火災が発生したことから、総務省消防庁と国土交通省では、「大阪市北区ビル火災を踏まえた今後の防火・避難対策等に関する検討会」を開催し、今後取り組むべき防火・避難対策等について検討してきました。
このうち、ガソリンの販売については、現在義務付けられている顧客の本人確認等の適正な運用やガソリンを購入しようとする者に不審な点を感じた場合の警察への通報要領について、周知を図ることとされました。
つきましては、ガソリン購入者に対する本人確認等の徹底と、ガソリンを購入しようとする者の言動に不審な点を感じた場合、下記通報要領により、適切な通報の実施に努めていただきますよう併せてお願い申し上げます。

ガソリンのギフト券 取扱店が使用する様式類、販促用ツール、取扱店ポスターを掲載しています。
ホームページ「お役立ち資料」からダウンロードして利用してください。



九州南部や東海、関東甲信、近畿、北陸地方で記録的な早さでの梅雨明け(6月28日現在)となり、各地で猛暑日が続いていることで、マスクを着用し屋外で勤務するSSスタッフにも熱中症リスクが高まっております。
全石連が2020年の5月に制定・公開している『ガソリンスタンドにおける新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン』では、マスク着用の方針について①「原則としてマスクの着用」を基本としていますが、②熱中症リスクの高まる夏期においては天気予報等を参考に、接客対応がない時には適宜マスクをはずす等の熱中症予防にも取り組む旨を示しております。ガイドラインでは併せて、マスクを外す場合の感染防止対策も記載されています。
先般、国が示した屋外・屋内におけるマスク着用の新たな判断基準でも、屋外であっても会話をし、相手との距離が保てない場合はマスク着用を推奨しておりますので、全石連制定のガイドラインは国の方針に沿う内容です。依然としてコロナ感染症が終息していない状況のなか、接客を伴うSS現場においては、ガイドラインに沿った感染予防、熱中症予防への取り組みが必要です。
つきましては、別紙としてガイドラインの該当部分の抜粋を添付いたしますので、改めて内容をご確認のうえ、各SS店頭で適切にご対応くださいますよう、よろしくお願い致します。
*ガソリンスタンドにおける新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン(抜粋)
実施期間 2022年6月1日~6月30日
洗車タオル 最大3円引き
洗車機用ケミカル 10%OFF
タオルクリーンSS 6,950円 → 6,600円 等々
※タオルクリーンSSは、7/19より値上げを予定しておりますので、この機会に是非ご検討ください。
実施期間:6月1日(水)~6月30日(木)
5月23日(月)付けのぜんせき新聞にチラシ(共同事業インフォメーション)を折り込予定
- 洗車用タオル: 最大¥3引き
- ロール紙C型: ¥2引き 等々
是非この機会にご利用ください
他社タオル(快洗タオル)と「吸水力」「吹き上げ力」を比較。
↓ 是非ご覧ください。

※動画中の「アピカスペシャル」とあるのが、全石連斡旋商品「200匁SPタオル」です。
商品名「マルチクロス」(商品コード748) ㈱アピカ製
<特長>
髪の毛の300分の1という超極細繊維を使用し、繊維間に隙間を生じさせることで汚れを落としやすくする効果を持つ。
※窓ガラスに使用する場合、乾拭き、水拭きどちらでも使用可。
サイズ:約30cm×40cm
カラー:青・ピンク
荷 姿:1セット(青・ピンク各1枚)
価 格:1セット2,000円(税別)
注文単位:1セット~